必見!【兵庫県】中小法人・個人事業主への一時支援金情報
コロナ禍で経営が厳しい中小法人・個人事業主の事業回復支援のために、令和4年1月20日から、1事業者当たり中小法人に20 万円、個人事業主に10 万円の支援金が支給されることになりました。
目次
対象者
支援金を受給するには、つぎの4つの要件をすべて満たしている必要があります。
② 月次支援金受給対象月において、中小法人は本店の所在地、個人事業主は住所地が県内にあること
③ 令和3年11月以降の燃料費・原材料価格の高騰の影響を受けていること
④ 事業継続に向けた取組を行っていること
なお、これらの要件をすべて満たしていたとしても、休業・時短営業要請に応じていなかったり、暴力団員等であれば受給できません。
支給額
中小法人等:20 万円
個人事業主:10 万円
※1事業者につき1回限り。
申請手続き
申請受付期間や申請方法は、つぎの通りです。
申請期間
令和4年1月20日(木)~令和4年2月28日(月)【2月28日の消印有効】
※申請期限前でも、予算額に達し次第終了となります。
申請方法
申請は、原則としてオンラインで行います。
オンライン申請が困難な場合は、郵送による申請も可能です。
・オンライン申請はこちら
兵庫県中小法人・個人事業主等に対する一時支援金支給申請フォーム
申請に必要な書類
申請に必要な書類は、つぎの5つです。
②誓約書・同意書
③国の「月次支援金の振込みのお知らせ」はがき(給付通知書)の写し
④通帳の写し
⑤代表者の本人確認書類の写し
問い合わせ先
兵庫県中小法人・個人事業主等に対する一時支援金コールセンター
電話番号:050-8882-4908
受付時間:午前9時から午後5時まで(土日祝日を除く)
【兵庫県】中小法人・個人事業主への一時支援金情報のまとめ
この記事では、【兵庫県】 中小法人・個人事業主への 一時支援金の情報についてお伝えしました。
募集要項や申請書様式、最新情報については、ひょうご産業活性化センター|兵庫県中小法人・個人事業主等に対する一時支援金のページをご確認ください。
中小法人・個人事業主さまにおかれましては、長引くコロナ禍の厳しい環境の中での経営にご努力されておられることと存じます。
秋穂法務事務所では、国の事業復活支援金の登録確認機関として、事前確認の手続きも承る予定です。
支援金等の諸手続きのほか、ビジネスや暮らしについての困りごとのご相談・ご依頼は、LINEアカウントまたは下記フォームよりお問い合わせください。
飲食店への一時支援金
飲食店への一時支援金情報については、こちらのページをご確認ください。