コラム
警察行政手続のオンライン申請対象手続が追加
令和3年6月1日から 、道路使用許可申請等の一部の警察行政手続きがオンラインで申請できるようになっていましたが、 令和4年1月4日 から、新たに14申請・届出手続きが追加されることになりました。
オンラインでの申請は、「警察行政手続サイト」から行います。
目次
オンライン申請・届出ができる手続
道路交通法関係(12手続)
・道路使用許可の申請
「警察行政手続サイト」でできる申請
1.過去に許可を受けた申請であって、許可期間が満了していないもののうち、
①許可を受けた期間を延長するための申請
②道路交通環境がほぼ同一と評価できる程度の場所の変更を行うための申請
2.例年実施している道路使用で、その場所・期間・方法・形態が同一のものの申請
①許可を受けた期間を延長するための申請
②道路交通環境がほぼ同一と評価できる程度の場所の変更を行うための申請
2.例年実施している道路使用で、その場所・期間・方法・形態が同一のものの申請
◆道路使用許可の概要、申請手続き等については、こちらのページもご参照ください。
・道路使用許可証の記載事項の変更の届出
「警察行政手続サイト」でできる申請
過去に許可を受けた申請であって、許可期間が満了していないもののうち、
①申請者または現場責任者の変更を行うための届出
②申請者または現場責任者の住所の変更を行うための届出
③養子縁組等による、申請者または現場責任者の変更を行うための届出
①申請者または現場責任者の変更を行うための届出
②申請者または現場責任者の住所の変更を行うための届出
③養子縁組等による、申請者または現場責任者の変更を行うための届出
・道路使用許可証の再交付申請
【新たに追加された手続き】
・安全運転管理者の選任の届出
・副安全運転管理者の選任の届出
・安全運転管理者の解任の届出
・副安全運転管理者の解任の届出
・安全運転管理者の届出記載事項の変更の届出
・副安全運転管理者の届出記載事項の変更の届出
・通行禁止道路通行許可の申請
・駐車許可の申請
・制限外積載・設備外積載・荷台乗車許可の申請
災害対策基本法等関係(1手続)
【新たに追加された手続き】
・緊急通行車両等及び規制除外車両の事前届出
警備業法関係(5手続)
・服装の届出
・服装の変更の届出
【新たに追加された手続き】
・廃止の届出
・護身用具の届出
・護身用具の変更の届出
重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律関係(1手続)
【新たに追加された手続き】
・小型無人機等の飛行に関する通報
警察行政手続オンライン申請対象手続の追加のまとめ
この記事では、警察行政手続のオンライン申請対象手続の追加についてお伝えしました。
今回は新たに14申請・届出手続きが追加されました。今後は、行政手続のオンライン化が進み、警察行政手続きのオンライン申請の対象になる手続もさらに増えていくことが予想されます。
秋穂法務事務所では、古物商許可申請や車庫証明申請など、警察への申請手続きの代理・代行業務も承っております。
警察への申請手続きのほか、ビジネスや暮らしについての困りごとのご相談・ご依頼は、LINEアカウントまたは下記フォームよりお問い合わせください。